合宿免許コラム
  • lineでシェア

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは

ガソリンにも種類があります

ガソリンスタンドに行くと、「レギュラー」「ハイオク」と明記されています。どちらのガソリンを給油するかは気分だとかではなく、あくまでも「自動車に合ったもの」になります。一般的にはレギュラーガソリンですが、輸入車やスポーツカーなど、走りにパワーを求めるものはハイオクガソリン指定のものがあります。
レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは、燃焼機関の違いです。ガソリンは着火するものですが、着火しやすいか着火しにくいか。レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いは大まかに言えばこのようになります。着火しにくいハイオクは、着火する前の状態でエンジンを作動させますので、よりパワーを伝えられるのですが、レギュラーでは普通に消費しますので、パワーを出す必要がないのです。このように、ガソリンの種類の違いは特性の違いでもあります。

種類の違うガソリンをいれても大丈夫?

しばし、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンをいれても大丈夫なのかという疑問を見かけます。種類の違いは、料金の違いをも意味しています。基本的にはハイオクの方が高いので、ガソリン代で悩まされているドライバーの中にはハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れて…というケースもあるようですが、あまり推奨出来ません。レギュラーとハイオクのどちらなのかによって、車の心臓とも言うべきエンジンのポテンシャルを100%発揮出来るかが決まります。確かに、レギュラーの方が安いのでレギュラーの方が経済的…と思われがちなのですが、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れると、「走らない」という事はありませんが、ガソリンの特性が異なりますので、燃費が悪くなってしまうので、むしろ種類を合わせてハイオクを入れた方が燃費もよく、経済的なのです。

ガソリンの種類の違いを知っておこう

レギュラー、ハイオクともう一つ、「軽油」もあります。本来廃棄するガソリンですが、ディーゼルエンジンは軽油を燃料にします。レギュラーガソリンよりも安いので経済的ですが、軽油は「すす」が溜まりやすいので、燃料費に関しては経済的ではありますが、適度にメンテナンスも行っておかなければなりません。最近でこそディーゼルエンジンの普及でディーゼルエンジンの評価も見直されつつあるのですが、かつてディーゼルエンジンがあまり良い評価をもらっていなかったのは、すすがエンジン内に溜まり、そのすすをしっかりと取り除かないとエンジンに負担がかかるからだったのです。この特性は時代が変わっても変わるものではありませんので、ディーゼルエンジンの自動車を購入した場合、他のクルマ以上にメンテナンスには気をつけるようにしましょう。

関連コンテンツ

ページTOP

×

全国の教習所検索

×

お問い合わせ・各種申込

電話番号をタッチしてお問い合わせください

合宿免許わかばフリーダイヤル:0120-44-1859

仮申込み

×

TOPページへ

株式会社ティー・アイ・エス 30周年

仮申込み

デジタルカタログを見る