合宿免許コラム
  • lineでシェア

雪道を安全に運転するテクニック

雪道を安全に運転するテクニック

雪道の運転に必要なこととは?

車の運転をする場合には冬の雪道での運転が必要となる場合もあります。雪道というのは通常の路面状態とは異なり安全に運転するためのテクニックが必要となりテクニックを知らないまま運転をしてしまうと思わぬ事故に繋がる恐れも出てきます。
基本的に雪道での運転に必要なテクニックとしては、まず雪道の状態を正しく理解することと、その路面状態に合わせて慎重に運転する判断力、そして事故にならないために速度を出さない、急発進しないといったドライビングテクニックが必要となります。
路面の状態を知ることもテクニックに関係しますし、判断力もテクニックの一つだと言えますので単に車の運転が上手いだけでは雪道を安全に運転することにはならないと考える必要があります。
3つの要素がかみ合って初めて雪道運転のテクニックが身に付くと言えます。

路面の状態を正しく判断する重要性

あまり雪が降らない場所の場合、雪道にも様々な種類があることを知らないと言う人も多いのではないでしょうか。雪道には新雪が積もった雪道のほかにも車が走行して踏み固められた雪道や溶けて雪と水が混じりあった雪道、その水が凍って出来たアイスバーンと呼ばれるものも存在しています。
それぞれに運転する際のテクニックは事となりますが、どの道にも言えるのが急ブレーキは決して使用しないことと、エンジンブレーキを上手に利用して運転をすることがテクニックとしては必要となります。
雪道で急ブレーキを踏んだり強めにブレーキを踏むと、スタッドレスタイヤを装着していても関係なしにタイヤが滑ってしまうことになります。その為スピードを落とす際にはエンジンブレーキを使用してスピードを緩めるテクニックが非常に重要になってきます。

急発進やアクセルの使い方に注意を

雪道での運転テクニックとしては急発進をしないということやアクセルの使い方にもポイントがあります。
雪道の場合、新雪でもアイスバーンでも急発進すると必ずタイヤが滑り車が前に進まない、予想外の方向に進んでしまうというトラブルに見舞われることになります。その為雪道ではアクセルをゆっくり踏んで低速で発進することと、1速や2速を上手く使用してエンジンブレーキとアクセルを使い分けることが重要となります。
AT車でもMT車でも1速と2速のギアを使用することが基本となりますので、それを頭に入れておくと安定した発進が可能になります。それと坂道での運転にも注意が必要で、上りで滑ってしまうとそこから先に進まなくなることも有りますし、下りで滑ってしまうと焦ってブレーキを踏んでスピンすることも有りますので、上りの場合は低速ギアで止まらないようなスピードで上る、下りの場合は最初から低速にしてブレーキを使用せずにエンジンブレーキのみで下るようにするテクニックが有効となります。

関連コンテンツ

ページTOP

×

全国の教習所検索

×

お問い合わせ・各種申込

電話番号をタッチしてお問い合わせください

合宿免許わかばフリーダイヤル:0120-44-1859

仮申込み

×

TOPページへ

株式会社ティー・アイ・エス 30周年

仮申込み

デジタルカタログを見る