合宿免許コラム
  • lineでシェア

電気自動車とハイブリットの違いは

電気自動車とハイブリッドの違いは

電気自動車とハイブリッドは似て非なるもの

車にはガソリン車やディーゼル車以外にも「ハイブリット」や「電気自動車」があり、それぞれに特徴が大きく異なります。ガソリン車はガソリンで動く自動車のため近年のエコという風潮を考えるとこれから先は徐々に減少していくものだと言えます。
ハイブリットや電気自動車の場合、エコの面から比較するとガソリン車よりも環境に優しく非常にクリーンな自動車であると言えます。
しかし「ハイブリット」と「電気自動車」をひとくくりにして考えるのは大きな間違いだと言え、この2つは根本的に車自体の構造も異なる似て非なるものだと考えなければいけません。「電気自動車」も「ハイブリット」も電気で動くと言う点では共通点も多いのですが、「電気自動車」にはないメリットやデメリットが「ハイブリット」にはありますし、「電気自動車」に関しても逆もまた然りだと言えます。

電気自動車の特徴やメリット・デメリット

電気自動車とハイブリットを比べる場合にはそれぞれの特徴を知ることが重要となります。
まず電気自動車に関して走行はモーターを回して動く仕組みとなっており、車を動かすために必要な動力源は100%電気のみとなっています。その為走行時の音も静かで、二酸化炭素を一切排出することもなく排気ガスも出ることがありません。そのため究極のエコカーと呼ばれていますが、電気のみでモーターを回すためガソリン車やハイブリッドと比べて走行できる距離が短く、一旦動力源である電気を消費してしまうと専用の電気スタンドでの充電や、自宅のコンセントからの充電が必要となります。これは車の車種により充電方法が異なりますので専用の充電スタンドでないと充電出来ない電気自動車に関しては充電不足で走行できなくなることも考えられその点はデメリットとなります。エンジン車に比べてパワーの面でも劣るため坂道などの走行に弱いのもデメリットです。

ハイブリットの特徴とメリット・デメリット

ハイブリットは電気自動車と同様に電気でモーターを回して車を走らせるものですが、ハイブリットの場合はエンジンも搭載しており、走行している環境によりエンジンとモーターを自動的に切り替えながら走行する車となります。その為電気だけでなくガソリンも必要となりますが、エンジン駆動時には電気の充電を自動的に行うことが出来る仕組みとなっているため、電気自動車のように電気の充電を専用の充電スタンドやコンセントから行う必要がありません。その点においては電気自動車よりもハイブリットのほうが利便性が高く便利に利用できると言えるでしょう。しかしモーターとエンジンを積んでいるためトラブルがあった場合に対処できる場所が限られていますし、エンジンだけでなく充電するためのバッテリーの劣化が進むとその交換も必要となるため維持費が意外とかかると言うデメリットもあります。

関連コンテンツ

ページTOP

×

全国の教習所検索

×

お問い合わせ・各種申込

電話番号をタッチしてお問い合わせください

合宿免許わかばフリーダイヤル:0120-44-1859

仮申込み

×

TOPページへ

株式会社ティー・アイ・エス 30周年

仮申込み

デジタルカタログを見る