-
合宿免許は最短期間で卒業できるの?
-
合宿免許を最短期間の日数で卒業できない理由(わけ)
-
合宿免許を最短で卒業するために・・・運転免許のコツ
-
「合宿免許と通学免許」選ぶならどっち
-
合宿免許って交通費はどうなるの?
-
合宿免許をグループで参加するメリット
-
合宿免許の相部屋ってどんな感じ
-
男女二人で一緒に合宿免許に参加できますか?
-
合宿免許でおすすめの楽しみ方は?
-
社会人が行く合宿免許。おすすめの入校時期は?
-
大学生が合宿免許で運転免許を取得する理由
-
合宿免許を予約する際の注意点
-
高校生に合宿免許をおすすめする理由
-
教習所を舞台にしたドラマまとめ
-
合宿免許のスケジュールってどんな感じ!?
-
有効活用!合宿免許での空き時間の過ごし方
-
合宿免許で入校日初日は何をするの
-
合宿免許で二輪免許プランを最短で卒業するには
-
合宿免許「自炊プラン」VS「3食付プラン」
-
合宿免許のシングル、ツイン、トリプルってなに!?
-
合宿免許って実際どうなの?みんなのギモンを解決!
- 合宿免許わかば ホーム
- 知ってて得する豆知識 合宿免許コラム
- 合宿免許・免許合宿に関するコラム一覧
- 合宿免許で教習所を卒業したらどうすればいいの?手続きの方法と流れは?
合宿免許で教習所を卒業したらどうすればいいの?手続きの方法と流れは?
合宿免許を卒業した後はどうするの?
頑張って合宿免許でのカリキュラムをすべて終え、卒業試験に合格したら晴れて合宿免許の全行程が終了。卒業という事になりますが、合宿免許の卒業後はどうするのかという疑問をお持ちの方もいるかもしれません。合宿免許のその後というのは、合宿免許開始直後にはあまりイメージが湧いていないかもしれません。また、教習所側としても出来る部分と出来ない部分があります。そのため、卒業後にはどのような流れになるのかも知っておいた方が良いでしょう。卒業後を疎かにしてしまったために、最悪運転免許を取得出来ないと言ったケースさえあるのです。勘違いしている人もいるかもしれませんが、合宿免許の終了=免許取得ではありません。では、具体的に卒業後にはどのような手続きが必要なのかのポイントをレクチャーしてみるとしましょう。
合宿免許のその後は運転免許センターに行きましょう
合宿免許を利用して合宿校を卒業したら、住民票が在る地元の運転免許センターに行きましょう。なぜなら、合宿のカリキュラムは、いわば運転免許センターで試験を受けるための受験資格をゲットしただけです。ドライな言い方をすれば、教習所側は、あくまでも「受験資格付与」までが目的であって、その後の事は自分で行わなければなりません。合宿免許卒業後、その場で運転免許を交付してもらえるのだろうと思っている人も多いのですが、その後に自分の足で運転免許センターまで足を運び、ペーパー試験に合格して、晴れて「運転免許取得」になるのです。「その後」を見落としている人が多いのですが、合宿免許卒業時、教習所側からしっかりとその後に関しても説明してくれるはずですし、その際運転免許センター・試験場まで持って行かなければならない書類等を用意してくれる所も多いです。個人的に、そこまで難しい話ではないと思いますよ。
合宿免許の日程選びも大切
合宿免許中は仮免許学科試験を受験の際もペーパーテストがあります。これに合格しなければ先(一段階~二段階へ)に進めませんので、誰もが必死に勉強するのですが、その後は人それぞれです。合宿免許中、卒業後すぐに免許を取得したいからと勉強する人もいます。また、卒業証明書の有効期限は1年です。さすがに合宿免許卒業後、1年間も放置するという人はいないとは思いますが、「いずれ受けよう」「○○のその後に受けよう」と思っているうちに1年が過ぎてしまった場合、残念ながら卒業証明書はただの紙切れとなってしまい、再び自動車教習所に再入校して1からやり直さなければなりません。
このような事になってしまったら文字通り時間の無駄になってしまいますので、合宿免許を卒業後すぐに運転免許センターまで足を運び、試験を受けた方が良いでしょう。期間が開けば開くほど、勉強した事を忘れてペーパー試験の勉強そのものが億劫なものになってしまいますよ。
まとめ
「合宿免許=免許取得ではない」
卒業してから1年以内に、運転免許センターに行き定められた試験に合格し免許発行まで行うようにしてください。