- 合宿免許わかば ホーム
- 運転免許とは
- 標識と標示
- 規制標示
特定の交通方法を禁止または指定するもの。
標識 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
転回禁止 | 車は転回してはいけません。(数字は転回してはいけない時間を示します) | |
特定の種類の車両の通行区分 | 大型貨物自動車、特定中型貨物自動車と大型特殊自動車は左から一番目の車両通行帯を通行しなければなりません。 | |
追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止 |
|
|
けん引自動車の高速自動車国道通行区分 | けん引自動車は示されている車両通行帯を通行しなければなりません。 | |
進路変更禁止 |
|
|
専用通行帯 | 表示されている車の専用の通行帯を示します(この場合は7時から9時まで、バスの専用通行帯)。 | |
駐停車禁止 | 車は駐車も停車もしてはいけません。 | |
路線バス等優先通行帯 | 路線バスなどの優先通行帯を示します(この場合は7時から9時まで)。 | |
駐車禁止 | 車は駐車をしてはいけません。 | |
けん引自動車の自動車専用道路 | けん引自動車は左から一番目の車両通行帯を通行しなければなりません。 | |
最高速度 | 車と路面電車は、示された速度を超えて運転してはいけません。原動機付自転車やロープなどで他の車をけん引している自動車は、示された速度が法定速度を超えて運転してはいけません。 | |
進行方向別通行区分 | 車は交差点で進行する方向別に指定された車両通行帯を通行しなければなりません。 | |
立ち入り禁止部分 | 車はこの標示の中に入ってはいけません。 | |
右左折の方法 |
|
|
停止禁止部分 | 車と路面電車は、前方の状況によってこの標示の中で停止する恐れのあるときは、この中に入ってはいけません。 | |
平行駐車 | 車は駐車するとき、区画された部分に入り、道路の側端に対して平行に止めなければなりません。 | |
路側帯 | ①歩行者と軽車両は通行できます。②路側帯の幅が広い場合は、路側帯内に駐車できます。 | |
直角駐車 | 車は駐車するとき、区画された部分に入り、道路の側端に対して直角に止めなければなりません。 | |
駐停車禁止路側帯 | ①歩行者と軽車両は通行できます。②車は路側帯に入って駐停車してはいけません。 | |
斜め駐車 | 車は駐車するとき、区画された部分に入り、道路の側端に対して斜めに止めなければなりません。 | |
歩行者用路側帯 | ①歩行者のみ通行できます。②車は路側帯に入って駐停車してはいけません。 | |
普通自転車歩道通行可 | 普通自転車は歩道を通行できます。 | |
車両通行帯 |
|
|
普通自転車の歩道通行部分 | 普通自転車が歩道を通行できることと、歩道を通行するとき、普通自転車が通行しなければならない部分を示します。 | |
優先本線車道 | この標示がある本線車道と合流する前方の本線車道が優先道路であることを示します。 | |
普通自転車の交差点進入禁止 | 普通自転車はこの標示を越えて交差点に進入してはいけません。 | |
車両通行区分 | 車の種類別の通行区分を示します。車は指定された通行帯を通行しなければなりません。 | |
終わり | 規制表示で示されている交通規制の区間の終わりを示します。 |