- 合宿免許わかば ホーム
- 全国の合宿校・自動車学校一覧
- 大佐和自動車教習所
- 大佐和自動車教習所の体験談
- 合宿免許わかば ホーム
- 合宿免許 体験談
- 大佐和自動車教習所の体験談
千葉県 大佐和自動車教習所(おおさわじどうしゃきょうしゅうじょ)
千葉県富津市千種新田88
A・Iさん 年令:19才 職業:大学生
← 私(右)と 友達の“ミクリン”
2月8日 くもり <入校しました!>
今日から、ついに免許合宿に参加です!
同行者は同じ大学のミクリン♪コミュニケーション力の素晴らしい社会学部の乙女です♪二人で集合場所の君津駅に到着すると、とっても見晴らしがいい!空気もとてもおいしくて
←集合場所の君津駅(写真:左)
2月9日 くもり→晴れ <合宿 2日目>
昨日は朝から夜まで余裕がなかったため、今日は朝から買い物に行ってきました!
宿舎プランドールから徒歩0分、目の前に大きな『ジャスコ』があるので非常に助かります。食料品売り場は9:00からのオープンです。
そのほかサイゼリアやマック、ミスド、ケンタッキー、スタバ
2月10日 晴れ <だいぶ慣れてきたかな?>
今日は3日目! 送迎車で教習所へ向かいます♪
朝の2時間は技能教習。初めて朝の時間に運転しましたが、非常に清々しい気分でした (*^^*)
昨日までは外周をゆったり回ったり坂道発進をしたりという比較的易しいものでしたが、今日のカリキュラムはバック車庫入れやS字のカーブなど
2月11日 雨→雪 <雪が降りました!>
今日は朝から一段と冷える~と思っていたら、どうやら雨が降っていました。
朝から2時間の技能教習だった私たちは、初めてワイパーを使いながらの運転となりました。
いつもと同じコースでも雨だと感覚が違うなーと、最初は思っていましたが、2時間のうちにだいぶ慣れることが
2月12日 くもり→雨 <アフタースクール♪>
今日は合宿に参加している女の子のアフタースクールをリポートしちゃいます ( ^_ ^ )/
まずは、合宿で仲良くなった『あさみちゃん』のお部屋にお邪魔しました!
『あさみちゃん』は同じく高校3年生の『あずさちゃん』とルームシェアをしているのですが、まだ授業があるため残念ながらその時は部屋におらず。ミクリンも2回目の模擬テストの
2月13日 雨 < 「みきわめ」教習がありました!>
6日目の今日は、第1段階最後の技能&学科教習です!
久しぶりに雲ひとつないキレイな青空!非常に清々しくて気合も入ります。
昨日の雪で所内コースが少し凍っていたようで、教習所の方々が朝から教習車や所内コースを整備して
2月14日 晴れ→雨 <仮免合格しました!>
今日で合宿7日目、そしてついに修了検定です!
修了検定は、まず技能検定があり、それに合格すると仮免学科試験を受けることができます。
学科試験は45問以上正解で合格、仮免許取得です!日差しが暖かく、晴天で
2月15日 晴れ <先生のご紹介!>
今回は、私が第1段階でお世話になった『長谷川先生』をご紹介したいと思います (*^^*)
長谷川先生は今年32才、独身です (彼女はいらっしゃるそうです!)
中学の頃からテニスをされているそうで、高校のスポーツ推薦が来るほどの腕前だとか!教習は非常に丁寧で分かりやすく
2月16日 晴れ <先生紹介・その2>
今日も清々しいお天気です!見渡しがよく、路上もとても運転しやすかったです (*´ω`*)
それでは、前回に引き続き先生のご紹介をしたいと思います!
まずはミクリンを主にお世話して下さった『田邊先生』です。
田邊先生は何事にも一生懸命!な先生。教習や授業ももちろんですが、何につけても明るく
2月17日 晴れ→くもり <運転シミュレーター>
今日は、まず機械を使ってのシミュレーション走行をしました!(^_^)
この機械では、実際に起こりうる危険や、教習中にはなかなか出くわさないような状況のシミュレーション走行が出来るように
2月18日 雨→晴れ <高速教習>
今日は高速教習。しかし、まさかの雨と強風!通行規制がかかってしまい、アクアライン・海ほたるへ行くことはできません…。(><)
しかし、不幸中の幸いで別ルートの高速道路は乗ることが出ました。高速教習は二人一組で行い、私の相方はミクリンでした。行きは私、帰りはミクリンが運転します。そして教官は
2月19日 晴れ <ラストランチ&学科授業>
今日は「かん七」で食べる最後の昼食でした。みんなで楽しく、いつも以上に味わって頂きました♪明日のお昼はあさみちゃんが振舞ってくれるそうで、みんなで部屋に集まります!
実はあさみちゃん、小学校から料理をしていて、西洋料理のキッチンスタッフの経験を持つステキな女子なんですよ ☆
さて、「かん七」さんでは、教習生特別メニューとして、
・ 焼肉定食
・ からあげ定食
・ 焼きそば
・ らーめん
・ えび天丼
・ 親子丼
・ 串かつと春巻き定食
・ ハンバーグ定食 が用意され
2月20日 くもり <ラスト教習!>
今日はついにラスト教習です!
今までの教習でたくさんのアドバイスをしてくださった長谷川先生。これで最後かと思うと本当に名残惜しいです。
『今日で最後だねー』と言いつつ、今までよりもずっと右左折の多い道を進んでいきます。
昨日より最後まで落ち着いて運転する
2月21日 くもり <ついに卒業!>
ついに卒業検定の日がやってきました!
みんな、朝からソワソワしています。試験まで少し時間があったので、ジャスコのゲームセンターに行って、みんなでプリクラを撮りました (´∀`) みんな、いい顔 してます♪
送迎バスに乗り込み、いざ出陣
<教習所よりメッセージ>
この度は数多い教習所の中で大佐和自動車教習所を選んでいただきまして大変ありがとうございます。
温暖な千葉とはいえ、最も寒い時期の合宿教習に真剣に取り組んで頂き大変お疲れさまでした。お二人には教習中の学科テスト、技能検定をすべて
<ついに免許取得☆ 4月某日・免許証交付!>
免許合宿から帰って、みんなから免許取得の喜びの声が届く中、私もようやく本免許試験を受けに行くことが出来ました!
いざ試験会場へ入ると、すでに半数以上席が埋まっていて、みんな学科の教本片手に真剣です。(゜O゜)!!!
指定された席に座ってからは、私もみんなと同じように教本で最終確認です。そして試験問題が